ニュートンワークスが開発するCAEオリジナルソフトウェア群

NewtonSuiteはお客様のご要望に応える形で当社が独自開発した オリジナルソフトウエアです。異種ソフト間の入力データ変換ツールから、トライボロジーの世界を可視化する先進的なソフトまで取り揃えた商品群がNewtonSuiteです。ものづくり現場のお客様が日常の開発業務の中で不便だったり、 『あったらいいな』というご要望を実現してきました。

使いやすさを基本に価値ある結果をアウトプットできる、それがNewtonSuiteです。

NewtonSuite のイメージ

RSCalc -ラジアルシール弾性流体潤滑プログラム-

NewtonSuite RSCalc(アールエスカルク)は、ラジアルシールの弾性流体潤滑を計算する専用プログラムです。

FEM計算などから求めたシール構造の接触力分布、潤滑面の変形形状や剛性から流体膜厚、摺動時予測漏れ量などのシール特性 及び、せん断応力から摺動抵抗を計算します。

RSCalcの詳細 >>

OilFilm -流体潤滑計算プログラム-

NewtonSuite OilFilm(オイルフィルム)は、薄膜の流体潤滑を計算するプログラムです。

任意の膜厚状態を素早くモデル化して、キャビテーションおよび表面粗さを考慮したレイノルズ方程式を解くことができます。

OilFilmの詳細 >>

ASP-μ -表面粗さ解析プログラム-

NewtonSuite ASP-μ(エーエスピーミュー)は、表面粗さを解析するプログラムです。

表面粗さの計測データから表面性状を分析し、表面の特性および計測データを接触面として接触解析を行い接触状態を詳細に解析します。

ASP-μの詳細 >>

AVES -振動特性評価ツール-

NewtoSuite AVES(エーヴェス)は、 アセンブリを含む振動特性を効率的な評価を目指す設計支援ツールです。

接触を含むアセンブリ振動解析の正しいプロセスや、複数結果を比較するための効率的な評価機能をご提供します。

AVESの詳細 >>

eSeal -設計者向けゴムシール解析ツール-

NewtonSuite eSeal(イーシール)は、接触、ゴム(材料非線形)、大変形など、解析専任者にしか解析出来なかったゴムシールの接触圧を求める計算を、軸対称に限定する事で設計者でもADINAで簡単に解析を行えるようしたプリ・ポストです。

NewtonSuite RSCalcと連携できるよう、eSeal で計算した接触力分布、潤滑面の変形形状データを出力します。

eSealの詳細 >>

BoltApp -ボルトナット6面体メッシュ作成ツール-

NewtonSuite BoltApp(ボルトアプリケーション)は、ピッチとねじ山の外形線を定義する点列を入力するだけで、ALL6面体1次要素のボルト/ナットのメッシュを作成するプログラムです。

このプログラムで作成したメッシュと、強力な非線形解析ソルバーADINAの組み合わせで、ボルトで締結された製品に対し外力が加わった時の ボルト谷部の応力 や ボルトの緩みの計算、また、製造工程における締結状態などが計算できます。

BoltAppの詳細 >>

Bj -効率的なADINAバッチ解析実行ツール-

NewtonSuite Bj(ビージェイ)は、ADINAユーザにとって効率的なバッチ処理の実行環境を提供し、ADINAの計算環境を強力にサポートします。

解析サーバPCの指定された作業フォルダにファイルを保存するだけで、解析やポスト処理を自動実行します。

Bjの詳細 >>

MOR -剛性マトリクスの縮退プログラム-

NewtonSuite MOR(エムオーアール)は、 1D CAEと3D CAEを連動する為のツールです。

最新のModel Order Reduction(モデルオーダーリダクション)技術を利用し、3次元のモデルが内包する実際の物理特性を、従来にない規模サイズに且つ精度よく縮退して3次元の形状が持つ動特性を1D CAEの世界にフィードバックします。

MORの詳細 >>

GreenCity -エネルギーの収支計算ツール-

NewtonSuite-Green City(グリーンシティ)は、エネルギーマネジメントの検討を目的としたエネルギー収支計算ライブラリです。

気象環境、再生可能エネルギー設備、エネルギー消費施設など各施設・機器のモデルを利用することができるため、様々なシナリオにおけるエネルギー収支の評価および最適化を実現できます。

GreenCityの詳細 >>

TFC -熱マネジメント高速計算ツール-

NewtonSuite-Green TFC(ティーエフシー)はエネルギーマネジメントにおける重要課題「熱マネージメント」の検討に活用いただける熱流体系のSimulationXのアドオンライブラリです。

従来のライブラリと比較して計算が高速化されているため、様々な設計案をスピーディに検証することができます。また、要求を満たす性能や諸元を直接出力することができる「逆モデル」を構築することも可能です。

TFCの詳細 >>

iPareto -SimulationXと連携した効率的なシステム性能・品質評価プログラム-

NewtonSuite-iPareto(アイパレート)は、1DCAEを用いたパラメータスタディにより性能評価及び品質評価を効果的に行うためのSimulationXのアドオンです。本機能を使用することで、性能だけではなく品質(コスト)を含めた全体の成立性を検討・実現します。

パラメータスタディにおける計算量の増大を防ぐために計算ケースは発生確率と紐づけて検討します。また、大量の計算結果から性能や品質を評価するためのGUIも用意しています。

iParetoの詳細 >>

OptiY -「信頼と品質」に基づく製品設計ツール-

OptiY (オプティワイ)は、 CAEモデルや実験データからナレッジを引き出すためのソフトウェアです。

解析の自動化機能や既存ファイルのインポート機能を用いてデータを収集し、機械学習やデータ可視化の手法を用いて分析することができます。
作成した応答曲面の感度解析やロバスト性の評価が行え、最適化機能で注視すべき設計領域を探索できます。 面倒なアルゴリズム調整作業を自動で行い、適切な設計検討やメカニズム解明を支援します。

OptiYの詳細 >>

POD -データ分析・可視化プログラム-

NewtonSuite POD(ピーオーディー)は、データの分析、可視化、そして予測に用いることができるツールです。

大規模で複雑かつ大量の解析結果データを分解することで、各成分の寄与率分析や散布図による全体像把握から様相を読み解くなど、そのデータの裏に潜む有益な情報を抽出し関係性を分析することができます。

PODの詳細 >>

QEmaster -1DCAEと品質工学連携ツール-

QEmaster(キューイーマスター)は、品質工学の支援ソフト『JUSE-StatWorks/V5』と連携し、SimulationXやADINAとStatWorksをスムーズに連携するツールです。
設計者がツールの流れに沿って操作する事で、タグチメソッドのパラメータ設計を実現します。

QEmasterの詳細 >>

その他コンバータ

NewtonSuite では、他にもさまざまなプログラムを順次開発しています。

ABAQUS to ADINA

ABAQUSの入力ファイルを、ADINAの入力ファイルに変換するプログラムです。

その他コンバータの詳細 >>