【オンデマンド講座】SimulationX使い方コース・振動解析ツール編
当社が開催する定型講座と同じトレーニングテキストを用いて、お客様のインターネット環境とSimulationXライセンスを使用し、講師のレクチャーに合わせて実習しながらSimulationXの基本技能を習得いただく内容です。
開催期間 |
10月開催:2024年10月21日(月)00:00 ~ 10月27日(日)23:59 11月開催:2024年11月18日(月)00:00 ~ 11月24日(日)23:59 12月開催:2024年12月16日(月)00:00 ~ 12月22日(日)23:59 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
申込期間 |
10月開催の申込期間:09月16日(月)00:00 ~ 10月18日(金)17:00 11月開催の申込期間:10月28日(月)00:00 ~ 11月15日(金)17:00 12月開催の申込期間:11月25日(月)00:00 ~ 12月13日(金)17:00 |
||||||
費用 | 27,500円(税込)※SimulationX講座の無料チケットを利用される方はお申し込み時にチケット番号をお知らせください | ||||||
定員 | なし | ||||||
対象者 |
・SimulationXを利用して共振現象を中心とした振動問題を扱う方 「SimulationX基礎コース」を受講、または同等の知識を有していることが必要です。 |
||||||
概要 | 共振問題を中心とした演習問題を通して、SimulationXに搭載されている振動解析機能の使用方法を学ぶ講座です。 システムモデルにおける振動軽減の検討にSimulationXを活用いただけるレベルを目指します。 |
||||||
内容 |
動画再生+操作:約5時間 ●一般的な振動問題と解決手法 身近で起きている振動現象を通して、一般的な振動問題の定義と解決手法について説明します。 ●SimulationX機能の特徴 SimulationXで振動問題を扱う際に使える6つの機能について特徴を説明します。 ●解析結果グラフの振動分析(ポスト機能) 周波数特性を分析するFast Fourier Transformation(FFT)の操作実習を行います。 最大周波数の決定方法やサンプリング数など分析精度に関わる内容を説明します。 加振に対する変位や相対速度などの周波数応答関数を表示するFrequency Response Function(FRF)について 説明します。 回転系2マス2バネモデルを例に、トルク入力によるシャフトの回転角度の応答を相対振幅と相対位相により 分析する操作実習を行います。 ●モデルの振動解析(線形化モデル) 線形化されたモデルの固有振動数や固有モードおよび減衰比を確認するNatural Frequencies and Mode Shapes の操作実習を行います。 FFTとの違いや共通点について説明します。 線形化された解析モデルの周波数応答を計算するInput-Output Analysisについて説明します。 システム特性と制御特性の検討に利用可能なボード線図等の見方や、伝達関数の極・ゼロ点の表示によるシステム の安定評価について説明します。 ・演習:水ヨーヨー 簡易な1自由度系モデルの振動特性確認と改善検討する演習です。 ・演習:車両の簡易サスペンション 簡易モデルによる振動軽減案を確認する演習です。 ●危険速度や共振周波数の分析(ポスト機能) 時刻歴の解析結果を用いて次数分析を行うOrder Analysis機能について説明します。 回転系モデルへの適用を例に、回転速度と周波数、次数(モード)の結果表示と分析方法について説明します。 ●モデルの振動解析(非線形性モデル) 定常状態での非線形現象の一例と特徴を説明した後、定常振動の非線形・次数特性が検討可能な機能である Steady State Analysisを、簡易な振り子モデルの操作実習を通して説明します。 ・演習:パワートレイン詳細モデル 各振動解析機能を活用した振動抑制の演習です。 ※上記はクラス形式で開催する定型講座と同内容です。 ※ライセンス上ご利用できないライブラリ・ツールがある場合、座学だけになる部分があることをご了承ください。 ※講師の説明の後で実習を行っていただきます。実習の際は動画を一時停止するなどご自分のペースで進めてください。 ※記載されている時間には自習時間や休憩時間は含まれておりません。 ※開催期間が終了すると受講中でも終了となりますので、ゆとりのあるスケジュールで受講してください。 ※ご質問はSimulationXサポートセンターにて承ります。回答は翌営業日になる場合がございますがご了承ください。 ※講座内容の録画・録音・撮影は禁止しております。予めご了承ください。 |
オンデマンド講座受講に必要な環境およびお申し込み手続きはこちらから。