はじめてのCAE振動解析セミナー(会場開催)

製品開発において予期せぬ振動による不具合は大きな課題です。製品の信頼性を高めるためには、CAEにおける振動解析の種類とそれぞれの役割を理解し、設計品質を向上させる知識習得が不可欠です。

本セミナーでは「これからCAEで振動解析を始めたい」とお考えの設計者の方を対象に、難しい理論は最小限に抑え、CAEを使って振動解析を始める上で知っておくべきポイントを、具体例を交えて分かりやすく解説します。

日時 2025年10月8日(水)14:00 - 16:30
 申込締切日:2025年10月2日(木)17:00
場所 ニュートンワークス株式会社 セミナールーム
費用 無料(事前登録制)
定員 10名
対象者 CAEの初心者で、これから振動解析に取り組まれる方
内容

はじめに
・CAEにおける振動解析の位置づけと目的

振動と共振の基礎知識
・振動とは何か、共振とは何か
・振動を数値で表す方法
・振動特性を構成する3つの要素
・振動試験の種類
・実験計測と解析モデル

方向性を決める解析:CAEの活用
・固有値解析
・周波数応答解析
・時刻歴応答解析

解析のステップと実践的ヒント
・振動解析の手順
・モデル化のポイント
・対策のヒント

質疑応答

お申し込みはこちら >>

※内容および時間は変更となることがございます。
※内容の録画・録音・撮影は禁止しております。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
 フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。
※本セミナーは日本の製造業のお客様に向けて発信しております。
 弊社と同業者もしくは製品設計・開発に関わりのないお客様の参加はお断りする場合がありますのでご了承下さい。
※定員に達した場合は、申込期限前であっても受付終了させていただきますのであらかじめご了承ください。

お問合せ先

ニュートンワークス株式会社 セミナー事務局

TEL:03-3535-2631

E-Mail:nwc-seminar@newtonworks.co.jp