Open CascadeによるADINAモデラー
2011.8.30 ADINA Modeler with Open Cascade

Open CascadeによるADINAモデラー
ソリッドモデリングのためのパラソリッドカーネルによるADINA Modeler(ADINA-M)は、 10年以上におよびADINAシステムの一部を担ってきました(see also here)。 ADINA8.8では、ADINA-MのOpen Cascadeカーネルによるソリッドモデリングシステムが新しいオプション に用意されたことをお知らせします。
Open Cascadeの開発プラットフォームは、オープンソースがふんだんに用意 されており、たくさんの機能が与えられています。加えて、利用者には、ADINA-Mに 直接読み込むことができる部品を作成するためのOpen Cascadeをサポートしている CADプログラム(例えば、FreeCAD、CAD Exchnager、 Datakit)の優位性を享受できるでしょう。
Open CascadeによるADINA-Mは、パラソリッドによるADINA-Mと同じコマンドを 使用しています。したがって、ADINA-Mに既に精通している方々は、最小限の 努力でOpen CascadeのADINA-Mに移行できます。
Open CascadeによるADINA-Mの能力は:
・プログラム、または、Open Cascadeによる他のCADプログラムから作成されたB-Repモデルの
読み込み。
・ソリッドプリミティブ(ブロック、球、ドーナツ、円錐、円管、角柱)、シートボディ(トリムドサーフェイス)、
変形ボディの定義
・ボディの面の回転やスウィープによるソリッドボディーの生成
・他のボディーとの合体、交差、差によるボディの修正
・ブレンディング(フィレット)、ボディのエッジの面取りによるボディの修正
下図は、Open CascadeによるADINA-Mに読み込んだ二つの部品から ADINAユーザーインターフェース(AUI)によって生成されたソリッドメッシュです。


Open CasecadeによってADINA-Mに新しい能力が加わることで、AUIは、構造、 熱伝導、流体、電磁場、流体-構造相互作用やマルチフィジクス解析のための ADINAの包括的な能力をサポートするかなり強力なプログラムになります。
キーワード:
Open Cascade、パラソリッド、ソリッドモデリング、CAD、OCC、構造、
熱伝導、流体、電磁場、流体-構造相互作用、マルチフィジクス、ADINA-M