トライボ設計を合理的なものにするトライボCAE

摩擦・摩耗・潤滑を取扱うトライボロジーは、機械要素設計などのモノづくり現場おいても重要な学術分野であり、その役割の一つは信頼性と耐久性に優れた機械のために機械要素の摺動部を設計することです。

高機能機械を実現するためには、性能の鍵を握る「表面と接触面の設計」が不可欠と言え、表面や接触面は摩擦や摺動抵抗の大小を決める重要な因子となります。この因子をデータに基づいて意思決定や判断をし、合理的に設計するにはCAEなどのデジタル技術の活用が期待されると考えています。

本Webinarでは、トライボ設計でのCAE活用術の紹介と、システムの機能設計の中でトライボロジーを考慮したCAE解析プロセスをご提案します。

日時 2025年07月29日(火)13:00 - 14:00(録画配信)
 申込締切日:2025年07月28日(月)17:00
場所 オンライン開催
費用 無料(事前登録制)
内容

・流体潤滑計算の概要
・CAEによるオイルシールの最適設計と表面テクスチャリングのパラメトリックスタディ
・システムの機能設計とトライボ設計の中でCAEを活用するプロセスのご提案

セミナー受講に関する確認と手続き


!メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
メールアドレスのご記入が間違っている場合、お客様へ受講案内を発行する事ができません。
メールアドレスは正しく入力いただくようお願いします(コピー&ペーストを推奨します)

お申し込みはこちら >>

※内容および時間は変更となることがございます。
※内容の録画・録音・撮影は禁止しております。
※受講当日に使用されるデバイスとインターネット環境にて事前接続確認を実施いただくようお願いします。
※万一受講時にGoToWebinarに接続できなかった場合の対応は致しかねますのでご了承下さい。

※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
 フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。
※本セミナーは日本の製造業のお客様に向けて発信しております。
 弊社と同業者もしくは製品設計・開発に関わりのないお客様の参加はお断りする場合がありますのでご了承下さい。

お問合せ先

ニュートンワークス株式会社 セミナー事務局

TEL:03-3535-2631

E-Mail:nwc-seminar@newtonworks.co.jp