設計上流におけるeAxleなど高出力モータ開発課題の討論会
車両の電動化がより加速している中で、車両の重要な駆動を担うeAxle(電動アクスル)に代表される高出力モータにおける開発課題について、参加者の皆様で討論する会を企画いたしました。開発期間の短縮、静粛性、搭載性などを網羅的に設計の上流で検討していくプロセスにはまだまだ多くの課題があり、ここにCAEをどう組み合わせて各担当部署と連携して開発していくべきかの議論ができればと思います。本討論会の前に、講演としまして、東芝、日本電産(現ニデック)で47年以上にわたりモータ開発に携わられ、「モ-タの騒音・振動と対策設計法」の著者・野田伸一様より、モータ振動騒音の対策設計についてお話頂きます。また、当社から、eAxleなどの高出力モータに適用可能なCAEの取り組みに関して講演します。
※お申込みの際に討論内容に関するアンケートにご協力をお願いします。
※本セミナーはお客様にご来場いただく形式の会場開催のみとなります。
日時 | 2025年2月13日(木)13:30~16:30 ※13:20より受付開始 申込締切日:2025年2月11日(火)15:00 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | TODA HALL & CONFERENCE TOKYO Room403(東京・京橋) | ||||||||||
費用 | 無料(事前登録制) | ||||||||||
定員 | 20名 満席(キャンセル待ち) | ||||||||||
内容 |
※お申込みの際に討論内容に関するアンケートにご協力をお願いします。 |
※満席のため、キャンセル待ちでのお申込みとなります。予めご了承ください。
※内容および時間は変更となることがございます。
※内容の録画・録音・撮影は禁止しております。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。
※本セミナーは日本の製造業のお客様に向けて発信しております。
弊社と同業者もしくは製品設計・開発に関わりのないお客様の参加はお断りする場合がありますのでご了承下さい。