カーボンニュートラルに貢献する『トライボロジーの実用化技術と設計支援計算』セミナー【会場開催:名古屋】
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
※本セミナーは予定通り開催いたします。(8月29日 9:00時点)
本セミナーは、潤滑面の形状や粗さを意識し、特に「摩擦と漏れ、低損失」について着目したものです。例えば、表面テクスチャリングは表面改質技術の1つに位置づけられますが、トライボロジー特性という機能を発現する要因として捉える事ができます。製品の付加価値向上やカーボンニュートラルを実現するという高い目標を達成するためには、経験則や流用設計といった従来の範疇の設計だけでなく、機能開発の中にトライボロジー技術が設計要素として求められてきています。
セミナー前半では、トライボロジーを考えることの価値や重要性に関して、実製品の設計で実用化されているイーグル工業㈱の徳永様をお招きして、トライボロジー実用技術についてご講演頂きます。後半では、表面形状や表面粗さに起因するトライボロジーの物理現象が計算可能なCAEツールとその適用事例を紹介します。
※当日は実際の装置を用いた、表面テクスチャリングしゅう動面の低摩擦化の実演を間近で見ることができます。
休憩中もこの装置を展示しておりますので、ぜひご覧ください。
日時 | 2024年8月29日(木)13:40~16:30 ※13:15より受付開始 申込締切日:2024年8月23日(金)15:00 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | ウインクあいち 12階 会議室1206(JR名古屋駅桜通口 徒歩5分) | ||||||||||||||
費用 | 無料(事前登録制) | ||||||||||||||
定員 | 30名 | ||||||||||||||
内容 |
※本セミナーはお客様にご来場いただく形式の会場開催のみとなります。 |
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
※内容および時間は変更となることがございます。
※内容の録画・録音・撮影は禁止しております。
※会場開催における弊社の感染対策についてこちらをご参照ください。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。
※本セミナーは日本の製造業のお客様に向けて発信しております。
弊社と同業者もしくは製品設計・開発に関わりのないお客様の参加はお断りする場合がありますのでご了承下さい。