NWC CAE World 2022 開催のご案内
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
当社は、システム性能のシミュレーションの方向性を考える場としてSystem Simulation Symposiumを、非線形有限要素法の理解と利用技術を高める場として非線形解析フォーラムを開催して参りました。本年はこの2つを統合し、CAEの今後の活用法と方向性を考える場となる『NWC CAE World 2022』を開催いたします。
MBD開発のV字プロセスの設計上流から下流までの中心的テーマとして、1DCAE、有限要素法、モデル縮退、最適設計、トライボロジー、ローターダイナミクスなどを取り上げ、CAEの可能性を一緒に考え 'ニュートンワークスらしい' セミナーにしたいと考えております。
基調講演には、日本全体の規模での複雑な現象の解明と予測に取組まれている最先端の研究者である、地震津波予測研究開発センター 堀高峰様をお迎えし、様々な未知数であるパラメータや現象を実験・観測技術と物理シミュレーションで予測モデルを構築するという壮大なチャレンジについて講演いただきます。またお客様講演として、CAEの最先端事例と今後の方向性、1DCAEとFEMの活用事例、データサイエンス、摩擦低減の流体潤滑、電動化課題の取組事例など、2日間にわたり15テーマの貴重なご講演を頂戴する予定です。NWC CAE WorldでこれからのCAEの方向性を皆様と一緒に考え、開発・設計のヒントになることを願っております。ご参加をお待ちしております。
日時 | 1日目 2022年7月7日(木)9:20~17:00 2日目 2022年7月8日(金)9:30~16:00 申込締切日:2022年7月6日(水)17:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | オンライン開催 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
費用 | 無料(事前登録制) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 1,000名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 | 講演内容の詳細はこちら
講演内容の詳細はこちら |
!メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
メールアドレスのご記入が間違っている場合、お客様へ受講案内を発行する事ができません。
メールアドレスは正しく入力いただくようお願いします(コピー&ペーストを推奨します)
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
※配布資料は当日ダウンロードにてお渡しします。
※受講までに事前接続確認を実施下さい。
※講演内容および講演時間は変更となることがございます。予めご了承下さい。
※講演内容の録画・録音・撮影は禁止しております。
※万一、本イベントが開催中止もしくは何らかのトラブルにより開催が中断・継続不可となった場合はご容赦願います。
※弊社と同業者ないしはソフトウェアに直接関係しないお客様の参加はご遠慮いただいておりますのでご了承お願い申し上げます。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。
※複数名で聴講いただく場合でも、聴講いただくすべての方の参加登録が必要となります。