MBSE 統合フレームワーク紹介セミナー
開発のフロントローディングや効率化を目的に、開発の現場においてCAEが活用されてきて久しくなっています。一方で、昨今におけるモノづくりにおいては、従来の開発分野と異なる複数の領域との関係が必要となるシステムとしての開発環境も求められてきています。
本ウェビナーで紹介するMBSE(Model Based Systems Engineering)は、Systems EngineeringとMBD(モデルベース開発)を融合したもので、異なる分野間でモデルを用いた協業により、より良いものを作るためのアプローチとして注目されています。
本ウェビナーでは、昨年末にESI ITI社が北米向けに行ったセミナービデオを中心に、その解説と、日本企業で導入されたシステムの構成例を説明させて頂きます。MBSEそのものを説明するものではありませんが、これからの開発手法を検討されている方、またMBSEの仕組み作りを調査されている方におすすめのセミナーとなります。この機会にぜひご参加下さい。
日時 | 2022年09月12日(月)13:00-14:30(録画配信) 申込締切日:2022年09月09日(金)17:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
費用 | 無料(事前登録制) |
定員 | 60名 |
対象者 | ・これからの開発手法を検討されている方 ・MBSEの仕組み作りを調査されている方 |
内容 | ■ESI ITI社のソリューション(英語、日本語字幕入り) 2. MBSE 統合フレームワークの事例 ■ニュートンワークスからのご案内 |
!メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
メールアドレスのご記入が間違っている場合、お客様へ受講案内を発行する事ができません。
メールアドレスは正しく入力いただくようお願いします(コピー&ペーストを推奨します)
※受講までに事前接続確認を実施下さい。
※内容および時間は変更となることがございます。予めご了承下さい。
※内容の録画・録音・撮影は禁止しております。予めご了承下さい。
※弊社と同業者もしくはソフトウェアに直接関係しないお客様の参加はお断りする場合がありますのでご了承下さい。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は確認のご連絡をさせていただきます。