非線形解析フォーラム2018 開催のご案内

このイベントは終了しました。

多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。

今年度の「非線形解析フォーラム」を下記日程で開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
当社では、"ものづくり"の第一線で設計・開発業務に携わるエンジニアの方々への一助としてCAE(数値シミュレーション)に関する最近の技術動向や活用事例に関し本フォーラムを通して発信させていただいております。

今年度は、数値解析と実験的手法によるボルト締結体の力学特性の解明を主な研究テーマとし、使う技術のための計算力学「安全率=1を目指して」をモットーに取り組まれてきた、神戸大学 名誉教授 福岡俊道先生を基調講演にお招きし、振動問題や熱問題でアセンブリ製品の特性に大きく影響を及ぼす、接触面剛性と接触熱抵抗について講演いただきます。また、例年通り企業様からは事例講演、アカデミアからは明治大学 客員研究員 大富浩一先生より、構造設計のための1DCAEであるAshby法について講演いただきます。広く皆様のご参加をお待ちしております。

※当日は隣接の展示会場にて製品の展示を行います。詳しい内容はこちらをご覧ください。

現在満席のため、キャンセル待ちでの受付となります

日時 2018年11月9日(金)  10:00~17:45 (9:30開場)
場所 東京コンファレンスセンター(品川)
費用 無料(事前登録制)
定員 150名 ※キャンセル待ち受付
内容

09:30 開場(受付開始)
10:00 開会挨拶  ニュートンワークス株式会社 代表取締役社長 和久井 伸栄
10:10

【基調講演】
接触面剛性と接触熱抵抗を考慮した機械構造物の熱・力学特性の評価

神戸大学 名誉教授  福岡 俊道 先生

機械構造物の熱・力学挙動を高い精度で評価することを目的として、接触面の影響に着目し、摩擦係数より扱いが困難といわれている接触面剛性と接触熱抵抗の概要とその評価方法、および数値解析への応用例を紹介する。

11:30

【事例講演】
疲労き裂進展解析を用いた多孔質焼結接合材の寿命予測

株式会社日立製作所  寺崎 健 様

高温動作が可能な次世代パワーデバイスの接合部材として銀や銅の焼結接合材が期待されている。これらの焼結接合材は多孔質のミクロ構造を持ち、従来のはんだ接合材の疲労寿命予測方法が使用できない可能性がある。本講演では多孔質焼結接合材のミクロな疲労破壊状態を予測する手法を紹介する。

12:00 昼休み (お弁当をご用意いたします)  ※展示
13:00

【事例講演】
斜板形往復動圧縮機の振動解析

サンデン・アドバンストテクノロジー株式会社 鈴木 央 様

圧縮機の振動騒音低減を目的として、圧縮機の振動解析技術の構築を進めている。初期ステップとして、FEMモデル作成のための部品単品とアッセンブリ状態での実験モーダル測定とシミュレーションによる固有値解析結果の比較、コリレーションを実施したので報告する。

13:30

【事例講演】
ばねの挙動解析事例

株式会社ミクロ発條  佐藤 裕介 様

当社の主力製品である極細ばねは非常に小さく、ばね設計に必要な変形時の挙動を確認することは現実的ではない。これを解決するためにADINAを使い、ばね使用時の挙動を確認し設計に役立てている。この事例を紹介する。

14:00

【事例講演】
日立建機における非線形CAE効率向上の取組み

日立建機株式会社  木内 大貴 様

当社では、これまで製品品質・開発効率向上のため、様々な分野で非線形CAEを活用してきた。しかし、近年では解析モデルの大規模化によりモデル化工数や解析時間、結果処理工数が増加する傾向となっている。本報告では、これら工数を削減するための取組みについて紹介する。

14:30 休憩  ※展示
14:50

【事例講演】
自動車部品開発におけるベトナム法人活用

Y-TEC VIETNAM CO.,LTD.  齋藤 暁 様

当社では、2013年から開発効率の向上のために、ベトナム法人を設立し、CAE、CAD、実験領域の現地開発体制を整備してきた。ベトナム法人の立上げと活用事例について紹介する。

15:20

【事例講演】
ステアリングの性能開発におけるADINA非線形解析活用事例

株式会社ショーワ  伊藤 亮太 様

ADINAを活用した、減速機非線形噛合い剛性の検討、各構成部品剛性の検討によるステアリングシステムの振動解析精度向上事例を紹介する。

15:50 休憩  ※展示
16:05

【事例講演】
四輪車体締結構造へのADINAの適用事例

株式会社本田技術研究所  森田 孝 様

BOLT締結では、非線形性が見られることがある。締結体を回転させながら事象をシミュレーションする事により、従来では踏み込めなかった、”接触部分で起きている事象の定量的な推定”を実施した事例を紹介する。

16:35

【特別講義】
構造設計における1DCAEとAshby法

明治大学 客員研究員  大富 浩一 先生

CAEは構造設計の強力な武器である。一方、製品開発の初期段階では3次元形状も材料・プロセスも決まっていない。開発の初期段階から機能・構造、材料・プロセスを考慮した設計を可能とする1DCAEとAshby法についてCAEとの相乗効果も踏まえて紹介する。

17:35 懇親会  ※会議終了次第

展示内容はこちら

※原則先着順で受け付けいたしますが、定員オーバーの場合は人数調整させていただく場合がございますので予めご了承願います。
※弊社と同業者ないしはソフトウェアに直接関係しないお客様の参加はご遠慮いただいておりますのでご了承お願い申し上げます。

このイベントは終了しました。

多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。

お問合せ先

ニュートンワークス株式会社 マーケティンググループ

TEL:03-3535-2631

E-Mail:info@newtonworks.co.jp