【WEBセミナー】アセンブリ解析におけるモデル化ポイント -モデル縮退編-
構造物の振動特性は単品の状態とアセンブリの状態とでは変化するため、解析精度を高めようとすると考慮すべき部品点数が多くなり、結果として計算コストの増大につながります。
一方、モデル化しなくても結果にほとんど影響しない部品や条件も存在しこれらを事前に見極めることが解析の効率化につながります。また、モデル縮退によっても、解析を効率化できる場面がございます。
本Webinarでは簡易的なモデルを用いて、アセンブリ振動におけるモデル化の基本的な判断基準を説明します。また、モデル縮退を利用する事のメリットおよび縮退の原理に関して基礎的な事柄を説明します。
1時間程度のショートセミナーとなっておりますので、お気軽にご参加ください。
日時 | 2021年2月18日(木)10:00 - 11:00(録画配信) 申込締切日:2021年2月17日(水)17:00 2021年3月17日(水)10:00 - 11:00 (録画配信) 申込締切日:2021年3月16日(火)17:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
費用 | 無料(事前登録制) |
定員 | 60名 |
内容 | ・アセンブリの振動問題 2自由度系(主系・副系)の場合 |
※セミナー内容および時間は変更となることがございます。予めご了承下さい。
※セミナー内容の録画・録音・撮影は禁止しております。予めご了承下さい。
※弊社と同業者ないしはソフトウェアに直接関係しないお客様の参加はご遠慮いただいておりますのでご了承お願い申し上げます。
※メールアドレスは必ずご所属先のアドレスにてお申し込みください。
フリーやプライベートのメールアドレスからお申込みいただいた場合は弊社から確認のご連絡をさせていただきます。
Webinar接続手順はこちら
事前接続確認はこちら
※上記より事前接続確認実施後、お申込みください