非線形解析フォーラム2011
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。
毎年恒例となりました「非線形解析フォーラム」の、今年度の開催についてご案内いたします。
当社では、"ものづくり"の第一線で設計・開発業務に携わるエンジニアの方々への一助としてCAE(数値シミュレーション)に関する最近の技術動向を 本フォーラムにて発信させていただきます。
今回は、ものづくりシミュレーションの品質保証を向上させるために海外におけるV&V(ASME)やSAFESA(NAFEMS)相当の日本版の企画作りを主導されておられる 横浜国立大学の白鳥先生より現在の取り組み状況や今後のあるべき方向性に関して基調講演を賜わります。 毎年恒例の特別講義としましては同じく横浜国立大学の山田先生に流体と構造の連成解析に関する基礎理論を解説していただきます。
また各企業のご講演者様からは各種非線形問題に関する取組み事例をご紹介いただきます。
大変ご多忙の時期かとは存じますが、万障お繰り合わせの上多くのお客様にご出席賜りたくお申し込みをお待ち申し上げます。
日時 | 2011年11月16日(水) 10:00-18:00 [9:30開場] | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 東京コンファレンスセンター(品川) | ||||||||||||||||||||||||||||
費用 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 150名 | ||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
|
※ご講演内容及び順番は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
このイベントは終了しました。
多くのお客様にご参加いただき誠にありがとうございました。